エアロクィーン1 |

□なにわ200か・210 □元々貸切車輌を、高速に転用したタイプ。昇降口ドアに引き違いの小窓が有ります。後部にシャンデリアもついてたり。 □画像提供:HIMAJINさん
No.95
|
|
2005/10/15
|
|
|
エアロバス |

□なにわ200か・340 □どうやら、青春ドリーム用と思しき車輌。キャビンと運転席を仕切るカーテンを装備。 合間運用で高松へ。 □画像撮影:管理人
No.96
|
|
2005/10/15
|
|
|
エアロクィーン1 |

□なにわ200か・227 □貸切車を高速バスへ転用された1台。どの線区でも対応可能ですね^^。
□画像撮影:管理人
No.97
|
|
2005/10/15
|
|
|
エアロバス |

□なにわ200か・324 □関空リムジン用で導入された車輌。が、H15.5月一杯で、西日本JRバスは撤退。 大阪・神戸で運用かなぁー(謎) □画像提供:HIMAJINさん
No.98
|
|
2005/10/15
|
|
|
エアロクィーン1 |

□京都200か・160 □京都線で入線した車輌。元は貸切車輌。大阪・神戸・京都と貸切からの転用が多いです。内装・装飾もそのまま。 □画像撮影:管理人
No.99
|
|
2005/10/15
|
|
|
エアロバス |

□なにわ22あ32-21 □神戸線開業当時の車輌色(旧塗装)。神戸線でよく見る車輌です。
□画像撮影:管理人
No.100
|
|
2005/10/15
|
|
|
エアロバス |

□なにわ200か・339 □大阪線の基本?車輌のハイデッカー?+LED方向案内板。
□画像提供:HIMAJINさん
No.101
|
|
2005/10/24
|
|
|
エアロバス |

□なにわ200か・302 □T字窓の車輌の中、固定窓のHD。珍しい1枚です。
□画像提供:HIMAJINさん
No.102
|
|
2005/10/24
|
|
|
エアロバス |

□神戸22か65-26 □新神戸起点に運用につく車輌でしょうか?。以前、本四車庫で見たナンバーなんですがね^^;;。
□画像提供:HIMAJINさん
No.103
|
|
2005/10/24
|
|
|
エアロバス |

□京都200か・・27 □京都ナンバーなんですが、神戸の運用に。JR系統は良くわかりません。応援車輌でしょうかね。 □画像提供:HIMAJINさん
No.104
|
|
2005/10/24
|
|
|
エアロバス |

□なにわ22あ31-35 □だいぶコメントに困ってきました(爆)。旧塗装車は、神戸運用が多いですね。稀に「前払い」の表示された車輌も目にします。 □画像提供:HIMAJINさん
No.105
|
|
2005/10/24
|
|
|
エアロバス |

□神戸200か・351 □第何次増備車輌なんでしょうか?。神戸・大阪で共通運用・・・かな^^;;。。
□画像提供:HIMAJINさん
No.106
|
|
2005/10/24
|
|
|
エアロクィーン1 |

□なにわ200か・201 □関空リムジンの代走で、走られた車輌。
□画像提供:HIMAJINさん
No.107
|
|
2005/10/24
|
|
|
セレガFS |

□京都200か・・41 □まさか来てたとは!。阿南線の主力車も高松へ。
□画像提供:HIMAJINさん
No.108
|
|
2005/10/24
|
|
|
セレガFS |

□なにわ200か・・18 □まさか来てたとは!。阿南線の主力車も高松へ。こちらはLED方向板タイプ。
□画像提供:HIMAJINさん
No.109
|
|
2005/10/24
|
|
|
エアロクィーン1 |

□京都22か64-81 □貸切転用車輌の1台。そういや、貸切転用車は、新塗装を纏ってますね。
□画像提供:HIMAJINさん
No.110
|
|
2005/10/24
|
|
|